マラソン大会
今週に入り、一気に気温が下がり、今日も肌寒い一日となりました。天候が心配されましたが、無事にマラソン大会を開催することができました。
散岐小学校のマラソンコースは、果樹園に沿った農道を通ります。今の時期は、ちょうど柿の実が色づき、あたり一面が橙色に染まったように見えます。こののどかな秋の景色の中、子どもたちは熱い戦いを繰り広げました。
スタートの合図とともに、子どもたちは勢いよく飛び出しました。トップを走る人は、まるで風を切るようにグングン前へ! 一方、マイペースでじっくり一歩一歩踏みしめる人、苦しくなって顔をゆがめながらも、最後まで諦めずに前に進む人…。
「もうダメかも」と思ったとき、沿道からの「がんばれー!」「あとちょっと!」という声援に励まされて全員が完走しました。
今年の大会では、歴代記録を更新した人が7名も出ました。中には思い通りの結果が出せなかった人もいると思います。でも、10月上旬から毎日積み重ねてきた練習や努力は必ず力になってます。マラソン大会の結果には結びつかなかったとしても別の形で表れてくるはずです。
地域の方々や保護者の方も大勢お越しくださり、沿道から子どもたちに温かい拍手と声援を送ってくださいました。ご協力ありがとうございました。
【高学年:2000m】
【中学年:1500m】
【低学年:1000m】