5年生 水生生物調査

  5年生が水生生物調査に行ってきました。ご指導いただいたのは鳥取河川国道事務所の方々です。水生生物と水質を調べることの意味についての説明を教室で受けてから学校近くの千代川河川敷に向かいました。試薬を使ったphや酸素含有量を調べる体験をしたり、実際に川に入って水のきれいさを示す生物を捕まえる活動をしたりしました。結果は、とてもきれいな川であることが分かりました。

 子どもたちは、実際に川に入って水の冷たさや美しさを感じたり、生物に触れたりしたことで、ふるさとの川を大切に守っていこうという気持ちがより強まったようでした。